秋田市旭川南町の「革細工ROVER」が牛革で製作した秋田犬のキーホルダーが、味わい深い色合いや表情のかわいらしさで、県内外の秋田犬ファンから好評を得ています。

同店で人気のナマハゲのキーホルダーに続いて秋田らしい商品を作ろうと、代表の菅原真人さん(37)が2年ほど前に考案。秋田犬を飼っている友人に相談しながら3カ月ほどかけて完成させました。
1個1800円(税込み)。赤、白、虎毛の3色。のほほんとした表情の「ねむ目」とキリッとした「つり目」が選べます。売り上げの一部は秋田犬の保護活動に取り組む一般社団法人「ワンフォーアキタ」に寄付されます。同店のほかオンラインショップでも販売中です。
このほか、ナマハゲの覆面をかぶった秋田犬や、東京・渋谷の秋田犬関連ショップ「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」とコラボした忠犬ハチ公バージョンもあります。ハチ公バージョンはハチふる店頭とオンラインショップ限定です。
-1024x683.jpg)
製作体験できます! 記者も挑戦してみました
※料金は1個1300円(税込み)
①まずはパーツを選びます。記者は赤毛の「ねむ目」、縫う糸と金具を挟む部分の革はピンクをそれぞれチョイスしました。
※パーツは基本的に店舗に在庫があるものから選ぶので、作りたいイメージがあれば店舗に前もって確認しておくと良いかもしれません。

記者は不器用なので不安がありましたが、菅原さんが糸を通して後は縫うだけの状態までセットしてくれました。これは助かります!
②菅原さんから縫い方を教わって、いよいよ製作開始。
縫い方は初心者でも縫いやすい「並縫い」です。顔の色の部分や、金具を挟む部分は革を重ねて縫うのでちょっとコツがいります。一針縫うごとに少し引っ張ると持ちが良くなるそうです。

③最後に菅原さんに糸を留めてもらって完成です。ここまで約15分ほど。

ピンクでそろえたら春らしさ満点の仕上がりになりました!自分で製作した分、愛着も倍増です。これからたくさん持ち歩いて、革の色合いの変化も楽しみたいと思います。

革細工ROVER
住所:〒010-0834 秋田県秋田市旭川南町8-10
営業時間:正午~午後6時
定休:月曜、第2・第4火曜
TEL:018-827-4614
