- 2022-10-13
- 2022-10-13
パリで秋田犬PRへ 大館市長ら渡仏、18日にセミナー
秋田県大館市は18日、フランスのパリ日本文化会館で「秋田犬セミナー」を開き、福原淳嗣市長や秋田犬保存会フランス支部の日本人会員が秋田犬の魅力やルーツ、大館などを紹介する。「アフターコロナ」を見据え、 […]
秋田県大館市は18日、フランスのパリ日本文化会館で「秋田犬セミナー」を開き、福原淳嗣市長や秋田犬保存会フランス支部の日本人会員が秋田犬の魅力やルーツ、大館などを紹介する。「アフターコロナ」を見据え、 […]
秋田県は7日、秋田犬をテーマとした自動車の図柄入りナンバープレートのデザイン候補4案を公表した。11~31日に県民向けのアンケートを実施し、気に入った案を選んでもらう。結果を踏まえ、県や観光団体など […]
秋田犬をはじめ、さまざまな動物をモチーフとした可愛らしいグッズがずらり―。秋田市のイオンスタイル御所野は、カタログやインターネットで雑貨などを販売する「フェリシモ」(神戸市)の商品を期間限定で販売す […]
秋田市泉の登藤郁留(かおる)さん(52)は3匹の秋田犬と暮らしている。毛色はそれぞれ違って赤、白、虎の3種類。「さまざまな縁で家族に迎えていたら、偶然3色がそろった」という。 登藤さん宅の1階リビ […]
特殊詐欺、暴力団、飲酒運転は絶対に許さない!―秋田県警横手署(畠山洋署長)の新たな防犯ポスターに、東成瀬村出身の漫画家・高橋よしひろさんの「銀牙」シリーズのキャラクターが登場した。 特殊詐欺への注 […]
秋田犬ときりたんぽが合体!? 鹿角八坂神社(鹿角市八幡平)の境内にある「きりわんぽ」と名付けられた石像がSNSなどで話題となっている。 きりわんぽ像は高さ約70センチ、幅約30センチ。きりたんぽの […]
「桃には『ありがとう』という言葉しかない」。秋田市飯島の金政宏さん(59)=会社員=はしみじみと語る。山梨県で保護された秋田犬の桃次郎(雄、9歳)を引き取って7年。相棒のような存在となった犬と暮らす […]
忠犬ハチ公像で知られる東京・渋谷駅近くのビルに掲げられた大型モニターに、巨大な秋田犬の3D映像が映し出され、通行人を驚かせている。 4棟のビルの屋上や壁面に計8枚のモニターを設置。秋田犬の子犬が時 […]
来年のハチ公生誕100年に向けたプロジェクトが8日から始動し、秋田県大館市や東京都渋谷区などでつくる事業実行委員会が公式ロゴを発表した。ロゴは「100」と「ハチ公のシルエット」を組み合わせたデザイン […]
東京・渋谷の大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア」14階の秋田犬関連ショップ「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」の店先に、思わず写真を撮って交流サイト(SNS)に投稿したくなるよう […]