- 2021-04-30
- 2021-04-30
秋田犬でイノシシ寄せ付けない!大館市が南相馬市に子犬贈る
秋田県大館市は30日、福島県南相馬市に秋田犬の子犬を贈った。東京電力福島第1原発事故後に増えているイノシシなどによる農作物被害への対策として、南相馬市から協力の依頼があった。尿によるマーキングなどで […]
秋田県大館市は30日、福島県南相馬市に秋田犬の子犬を贈った。東京電力福島第1原発事故後に増えているイノシシなどによる農作物被害への対策として、南相馬市から協力の依頼があった。尿によるマーキングなどで […]
かみつき事故を起こし、秋田県動物愛護センター「ワンニャピアあきた」(秋田市雄和椿川)で矯正訓練に取り組んでいる秋田犬「大河」(雄、3歳)が、今月上旬に去勢手術を受けた。犬が去勢・避妊手術を受けると、 […]
台湾のケーブルテレビで秋田犬のアニメキャラクターが秋田県内をのんびり旅する情報バラエティー番組「秋田犬たれみみだいちゃん漫遊記」が放送されている。秋田市の秋田ケーブルテレビ(CNA)が制作しており、 […]
秋田県大仙市大曲の丸子川の土手下には、1メートル余りの雪が積み上がる。近くに住む秋田犬保存会県南支部長の濱田正巳さん(82)=同市大曲=が飼う秋田犬「花捷(はなしょう)」(雌、4歳)は、降り積もる雪 […]
フランス在住のジャーナリスト、酒巻洋子さんが撮影した2021年版カレンダー「むくむくもふもふ秋田犬」が翔泳社から発売された。 酒巻さんは仏北部ノルマンディー地方で果樹農家のパートナーと暮らす。カレ […]
ピアノ演奏を楽しみながら、一般的な秋田犬よりも毛の長い「長毛秋田犬」との交流を楽しむイベントが25日、北秋田市桂瀬のオープンガーデン「森のテラス」で開かれた。県内外から集まった秋田犬ファンや飼い主ら […]
第96回秋田犬保存会県南支部展覧会が11日、秋田県大仙市内小友の県立農業科学館駐車場で開かれた。招待犬も含め県内外11支部から46匹が出陳され、体格や毛並みの良さを競った。同支部(濱田正巳支部長)の […]
獣医師の茂木利夫さんほど秋田犬に心を奪われた研究者もいないだろう。「犬を知るためには犬の育った土地の文化的背景を知る必要がある」との持論を体現し、縁もゆかりもなかった大館に横浜から転居・転職したこと […]
戦後、絶滅の危機を乗り越え、犬種の固定と繁殖を遂げた秋田犬は、いままた大きな岐路に立たされている。飼う人が減り、秋田犬自体が激減しているのだ。 秋田犬保存会によると、会員数は海外を含め2623人( […]
秋田犬の原型復興には、この犬に魅せられた数多くの人が心血を注いだ。戦後、100匹以上の秋田犬を育て、2008年に92歳で亡くなった澤田石(さわたいし)守衛(もりえ)さん=秋田県五城目町出身=もその一 […]