- 2024-01-19
- 2024-01-18
見て見て!うちの「自慢の秋田犬」 豊かな表情にキュン
前回に続き、飼い主の皆さんから届いたキュートな一枚をご紹介します。 小松姫(雌、12歳)「近くにある東大寺大仏池での一枚。10歳ごろから右前脚に腫瘍を患い、この半年はカートに乗せてのお散歩。年をとって […]
前回に続き、飼い主の皆さんから届いたキュートな一枚をご紹介します。 小松姫(雌、12歳)「近くにある東大寺大仏池での一枚。10歳ごろから右前脚に腫瘍を患い、この半年はカートに乗せてのお散歩。年をとって […]
10、11月の秋田犬新聞で募集した「自慢の秋田犬」の写真に多数の応募をいただき、ありがとうございました。飼い主の皆さんから届いた、秋田犬のキュートでおちゃめなスナップをご紹介します。 空(写真左、雌、 […]
長毛種の秋田犬が一堂に会する「わさお大賞」の大阪大会が、大阪府泉大津市で開かれた。20匹がエントリーし、静岡県浜松市の三富重雄さん(49)が飼う「もちまる」(雄、2歳)が大賞に輝いた。 会場では飼い主 […]
秋田県内の観測史上最高気温や猛暑日の連続記録を塗り替えた今年の8月。暑かったのは私たちだけではありません。もふもふの毛をまとった秋田犬もしかり。暑さに弱い犬たちがこの夏をどう乗り切ったのか、写真などで […]
道の駅大館能代空港(秋田県北秋田市脇神)は、忠犬ハチ公の生誕100年を祝う事業の公式ロゴをプリントした「記念きっぷ」を600枚限定で発行している。 「記念きっぷ」は道の駅の来場記念として2011年から […]
秋田県は今月から、ふるさと納税の制度を使ったガバメントクラウドファンディング(GCF)で保護された秋田犬の終生飼養費(最後まで責任を持って飼うために必要な費用)を募っている。目標額は200万円。寄付 […]
どんな犬でも秋田犬になれちゃう―。道の駅ふたつい(秋田県能代市二ツ井町)に併設されたドッグランにある“犬用”の顔はめパネルが、交流サイト(SNS)を通じて人気スポットになっている。 2019年のド […]
秋田市広面のパン店「ジロー310」が、秋田犬がモチーフのご当地キャラクター「あーまん」をかたどったクリームパンを5月から販売している。 きっかけは、店のお客さんがあーまんのキャラクターパンを食べて […]
忠犬ハチ公の慰霊祭が8日、秋田県大館市のJR大館駅前にある市観光交流施設・秋田犬の里で開かれた。市と渋谷区の関係者ら約60人が出席し、今年が生誕100年となるハチ公をしのんだ。市民有志でつくる「忠犬 […]
冬の寒さがますます厳しくなるこの季節に、恋しくなるのが温泉だ。秋田県大仙市協和船岡の温泉旅館「東兵衛温泉 からまつ山荘」には、秋田犬とチワワの2匹の看板犬がいる。体の大きさは違っても、2匹は大の仲良 […]