- 2020-11-20
- 2020-11-21
森川美香子さんと「ハチ」 「この子に会えてよかった」
秋田県大館市泉町の住宅街。開け放たれた玄関の前で、のんびりと日なたぼっこをしているのは秋田犬の「ハチ」(雄、6歳)。約20メートルのリードの一方の端は、広々とした居間の柱につなげている。 飼い主の […]
秋田県大館市泉町の住宅街。開け放たれた玄関の前で、のんびりと日なたぼっこをしているのは秋田犬の「ハチ」(雄、6歳)。約20メートルのリードの一方の端は、広々とした居間の柱につなげている。 飼い主の […]
飼い主の家族にかみついてけがをさせる事故を起こした秋田犬の矯正トレーニングに、秋田犬の殺処分ゼロを目指す一般社団法人「ワンフォーアキタ」のチーフドッグトレーナー、鈴木明子さん(59)=秋田市=が取り […]
ピアノ演奏を楽しみながら、一般的な秋田犬よりも毛の長い「長毛秋田犬」との交流を楽しむイベントが25日、北秋田市桂瀬のオープンガーデン「森のテラス」で開かれた。県内外から集まった秋田犬ファンや飼い主ら […]
第96回秋田犬保存会県南支部展覧会が11日、秋田県大仙市内小友の県立農業科学館駐車場で開かれた。招待犬も含め県内外11支部から46匹が出陳され、体格や毛並みの良さを競った。同支部(濱田正巳支部長)の […]
CNA秋田ケーブルテレビは、秋田県大館市生まれの秋田犬「忠犬ハチ公」をモチーフにしたスイーツのブランド「HACHEES(ハチーズ)」を立ち上げた。「渋谷ハチ公チーズサブレ」と「渋谷ハチ公マンゴープデ […]
獣医師の茂木利夫さんほど秋田犬に心を奪われた研究者もいないだろう。「犬を知るためには犬の育った土地の文化的背景を知る必要がある」との持論を体現し、縁もゆかりもなかった大館に横浜から転居・転職したこと […]
戦後、絶滅の危機を乗り越え、犬種の固定と繁殖を遂げた秋田犬は、いままた大きな岐路に立たされている。飼う人が減り、秋田犬自体が激減しているのだ。 秋田犬保存会によると、会員数は海外を含め2623人( […]
秋田犬の原型復興には、この犬に魅せられた数多くの人が心血を注いだ。戦後、100匹以上の秋田犬を育て、2008年に92歳で亡くなった澤田石(さわたいし)守衛(もりえ)さん=秋田県五城目町出身=もその一 […]
秋田県大館市字三ノ丸の秋田犬会館。その3階に、国内の犬種団体運営施設としては唯一の「博物室」がある。1977年、秋田犬保存会が創立50周年を記念して会館を建てた際に資料館として整備した。 整然と並 […]
秋田県能代市の秋田犬犬舎「能代幸寿荘」で5月に生まれた子犬たちを360度カメラで捉えました。 屋外で遊んだ後、犬舎に戻った子犬たち。疲れてぐったりかと思いきや、犬舎にも設置された球体のカメラにまた […]